2023 08/21 | お知らせ |
「専門医」のいる歯科医院です
本八幡の医院長は「インプラント専門医」です。 「専門医」とは高度な技術と知識、また十分な経験 日本口腔インプラント学会が厳しい基準をもとに「専門医」「専修医」などの資格を制定し 選ばれた優秀な医師のみが持てる資格です。 […]
23.09.01 | 東京湾岸歯科本八幡医院が「医療連携協力医療機関」として認定されました |
---|---|
23.08.21 | 「専門医」のいる歯科医院です |
2023 08/21 | お知らせ |
本八幡の医院長は「インプラント専門医」です。 「専門医」とは高度な技術と知識、また十分な経験 日本口腔インプラント学会が厳しい基準をもとに「専門医」「専修医」などの資格を制定し 選ばれた優秀な医師のみが持てる資格です。 […]
2023 08/16 | お知らせ |
虫歯や歯周病は予防をするということが大切です。 自分で磨いていてもどうしても磨き残しがあったります。 歯石を放置してしまうと歯周病の発症、進行、口臭トラブルにもつながります。 クリーニングを行うことで歯磨きでは落とすのが […]
2023 07/12 | お知らせ |
歯周病は、いわゆる歯周組織の炎症です。 よくみられる症状として、歯ぐきが赤く腫れることが多いですが 痛みはほとんどないため、気付かない間に進行します。 最悪の場合、支える骨を失って歯が抜けたり、全身疾患など様々な病気の原 […]
2023 07/04 | お知らせ |
東京湾岸歯科では一緒にクリニックを盛り上げてくれる 歯科衛生士さんを募集しています! 大学病院出身の様々な分野の専門医が在籍しているので 高度な技術や知識などを身に着けられます! オープン時から働いてくれている、衛生士の […]
2023 06/26 | お知らせ |
当院の院長は大学で学生に対する インプラント治療の教育を担当しております。 穏やかな先生ですが、技術力のある頼もしい先生です。 また、高性能なCTスキャナーを使用している為、 安全かつ正確に自分のお口に合うインプラント治 […]
2023 06/13 | お知らせ |
お口の中には沢山の細菌が住んでいます。 正しく歯を磨けていなかったり 甘いものを過剰に摂取すると 口の中の細菌が悪い物質を作り出し 歯の表面にくっつきます。 これを歯垢と言い、取り除かなければ硬くなり 歯の表面に強固に付 […]
2023 02/03 | お知らせ |
インプラント治療をご希望で来院される患者様には、 必ず治療のメリット、デメリットについてご納得いただいた上で治療を行っています。 また本八幡医院の院長は、大学病院でインプラント治療について学び、 専門医としての資格を持ち […]
2023 01/17 | お知らせ |
当院は「家族みんなで通える小さな歯科大学病院」を目指して開業しました。 東京湾岸歯科には、大学病院の様々な分野で経験を積んでいる先生が豊富な為、 幅広い知識や技術を身に着けられます。 スタッフ間のコミュニケーションの取り […]
2022 11/29 | お知らせ |
虫歯を予防するには食後の歯磨きだけでなく、様々な予防法があります。 ①定期的に歯医者に通うこと ②正しいブラッシングと習慣化 ③(お子様は)フッ素を利用する 定期的な歯の検診は虫歯の早期発見・治療に役立ちます。 検診時は […]
2022 10/25 | お知らせ |
東京湾岸歯科、本八幡の診療予約は電話が便利です。 予約したい日時をお伝えいただきますとスムーズにご対応できます。 当日は診察券(再来院の方)、保険証(お持ちの方はこども医療証、障害者手帳) をお持ちください。 自分や家族 […]